ベストナインですね。

1 jinjin ★ :2022/09/22(木) 23:51:49.20
元阪神タイガースの鳥谷敬氏が、掛布雅之氏のYouTubeに出演し自身のベストナインを発表。

外野はライトイチロー、レフト松井秀喜を選出し、センターには「願望と色んなことを含めて、そうなったら凄いことになるんじゃないかなぁと思って」と前置きした上で大谷翔平を選出。

「ライトイチローさん、レフト松井さんがいて、センターに大谷翔平、ちょっと夢物語みたいな」と選んだ理由を説明。

掛布雅之氏は「センターから全部ダイレクトで投げてくるよ」と返すと、鳥谷は「打撃もあるし、足もあるし」と話した。



鳥谷敬が選ぶベストナイン

【投手】
先発 ダルビッシュ有
抑え 藤川球児

【野手】
捕手 古田敦也
一塁 タイロン・ウッズ
二塁 井口資仁
三塁 中村紀洋
遊撃 松井稼頭央 
右翼 イチロー
左翼 松井秀喜
中堅 大谷翔平



YouTubeチャンネル「掛布雅之の憧球」
鳥谷敬が選ぶベストナイン


(出典 Youtube)





7 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 23:55:35.15
松井OUT
新庄IN

18 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 23:57:58.54
>>7
ないわ

8 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 23:55:39.11
それならセンターをイチローにしてライト大谷でよくね?

23 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 23:59:16.97
>>8
甘いな、劇甘よ

9 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 23:56:00.95
本職のセンターさんたちが
ろくにやったこともない大谷以下なんだなぁ

12 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 23:57:08.36
>>9
障害でもなきゃ野球の守備なんて誰でもできるからな……

20 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 23:58:08.25
>>9
単純な作業するだけだからな
経験値とか必要ない

29 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:02:38.87
>>9
本職も何もある程度肩強くて走れれば誰がやっても変わんねーからwwww

31 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:03:41.61
外野手は外野どこでも簡単に守れるとでも思ってんのかこいつ

32 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:04:31.22
>>31
お前よりは野球を理解してるんじゃね

38 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:06:46.32
>>31
お前はプロよりも野球知ってんの?wwwwwww

40 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:07:08.05
>>31
実際そうやけど
野球やったことないの?

51 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:14:16.84
センターは松井かイチローだろうな

53 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:16:48.66
>>51
センター松井はない

56 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:17:44.70
>>51
イチローはライトでいいだろ

58 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:18:28.49
松井は肩めっちゃ強いぞ。つべとかで補殺シーン見てみ
さすが元三塁手って感じ。地味に足も速い

65 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:25:57.62
>>58
高橋由伸「松井さんは僕より速いのに盗塁しろって言われなくてずるい」

68 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:28:40.33
>>65
走塁は当時ミスターが下手なやつは塁についてろって指示だったから。それを言ったら仁志清水高橋由伸も盗塁数や狙った進塁数が少ない
後発の打者によって清原金本みたいにランナー走ると目障りだから走るなってのが罷り通ってた時代だからね

61 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:20:05.01
松井が守備下手、肩が弱いって聞いたことないな。ヤンキースとメジャーでレフトやってたってだけ
現役時代知らない人の反応だな

96 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:48:33.82
>>61
現役知ってりゃ00年代最低守備外野手選出のニュースとかランニングホームラン献上動画とか見てるだろ。下手だよ

それに松井の現役のプレーを知らなくてもプロ野球を知ってるなら、守備位置はレフトとDHだったってデータだけでどういう守備評価か想像できるしな

64 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:23:40.97
大谷はどこでも守れる
この前もピッチャー強襲の打球を2つしっかりとったから球際も強い

66 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:27:09.36
>>64
強い打球捕ったらどこでも守れるというわけではない
基本的に三塁手は強い打球が来ることが多いけど上手い三塁手はセカンドやショートをやらせても上手いのかっていうとそんなことはないし

70 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:30:09.80
>>66
いや、普通に上手いぞ?

73 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:30:45.36
>>70
全員?

76 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:33:09.41
>>73
上手いやつなら上手いけど?
当たり前やで?

82 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:39:20.92
>>76
横浜の宮崎みたいにセカンド失格でサードに回ったら名手扱いの人は?
巨人の岡本がセカンドやショートでも守備が上手いと言われると思う?

83 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:40:23.47
>>82
難易度
ショート>セカンド>>サードくらいの違いはあると思うで?

84 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:41:04.33
>>83
だからサードで上手くてもほかで上手いとは限らないって話

85 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:41:55.34
>>84
すまん
完全にワイが悪かった

89 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:44:06.71
2番大谷3番松井4番イチロー置きたい

90 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:44:59.83
>>89
イチローと大谷逆では?

92 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:46:35.14
>>90
メジャーでは2番に最強打者を置くチームが多いし大谷は2番の方がいいかなと

91 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:46:34.14
見たことある人を選んでるね
現役時代を知らないレジェンドは評価できないってスタンスかな

100 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 00:53:49.39
>>91
まあこういうランキングはこれで良いと思うけどなぁー 

落合とかは基本的に先輩達をとにかく評価して、一緒にやった人達をあまり評価しないけど、あのランキングは本当につまらない…