ファイターズ on GAORA SPORTS @gaora_fighters
\ #中田翔 インタビュー /
ファイターズが誇る主砲が昨季を振り返る
「あと12本は…」「まずグラウンドを…」
ここぞとばかりに本音もダダ漏れ
#GAORA ファイターズキャンプLIVE
https://www.gaora.co.jp/fighters/ で生放送中
#lovefighters #観てるよファイターズキャンプ #イチカラ
http://twitter.com/gaora_fighters/status/1364767273404141568
https://video.twimg.com/amplify_video/1364766718870970372/vid/1280x720/qEego-oWpiggwblm.mp4
中田翔「ホームランあまり打てなかったのは札幌ドームのせい。
札幌ドームじゃなかったらプラス12本はホームラン打ってた。
飛ぶボールとかDHとかどうでもいいです。
まずグラウンドを統一しろって話です。
個々の選手の結果変わってくるんすから。
怒ってます僕は。
」
(deleted an unsolicited ad)
札幌ドームは広いの?
>>7
札ドはグランド面から観客席まで12メートルの壁
壁に当たるから外野の安打にしかならない
>>41
だったら中田は外野フェンス直撃ヒットがパリーグ1なの?
まぁ分からんではない
何故グラウンドの広さが違うのか理解不能
統一しろよ
>>12
そもそも、元々はその辺の原っぱでやるゲームだから。
その辺の原っぱというのは、場所によって状態は違う。
サッカーで言ったらゴールの大きさ微妙に違うようなもんだろ
それはまずいよ
>>22
サッカーもピッチのは広さは統一されてないけどな
野球の元祖クリケットはどうなんやろ
>>32
サッカーのピッチの広さを引き合いに出してもゴール数の増減に比例しないと思って
あえてピッチの広さじゃなくてゴールの大きさって言ったんだけど
>>49
グラウンドの広さで有利な戦術変わるからゴール数変わるぞ
お前が12本上乗せするなら他のみんなも12本上乗せになるんだけどそれでもええの
>>27
ホームビジター試合数
>>27
同じチームの奴はそうでも他チームの選手は2.4本しか増えないだろ
サッカーのピッチも大きさ統一されてないのを知る者は少ない……
>>34
それ知らんかったわ。
でも、基本的に面積なだけだから野球場よりマシだよね。
野球場なんてフェンスの高さが倍以上も違うからHR数にモロ影響が出そう。
試合会場ごとにサイズが違う競技って他にあるの?
>>42
サッカー
一理ある
王貞治のホームラン記録がギネスブックに載らない理由の一つは球場が狭いから
他にも日本のプロ野球のピッチャーがヘボいからっていうのもあるが
>>66
申請してお金払わないと乗らないよ
東京ドームなら70本打てる
>>71
> 東京ドームなら70本打てる
こういうこと言って実際に50本以上打ったやついないから
これもアホの常套句。
松井秀喜は2002年にシーズン50HR打ったが、東京ドームで打ったHRは21本だけ。
(東京ドーム本拠地選手唯一の50本打った打者)
コメント
コメントする