命名権取得により名前は「バンテリンドームナゴヤ」へ。25日、ナゴヤドームで看板の取り外し作業が行われました。
「長年親しまれてきたナゴヤドームの看板が、外されていきます」(清水記者)
ナゴヤドームは、名古屋市に本社をおく医薬品メーカー「興和」が新たに命名権を取得。1月1日に「バンテリンドームナゴヤ」に名前が変わりました。
ドーム西側にあるメインの看板は1997年3月に設置されたもので、25日午前9時すぎから撤去作業が始まりました。
「寂しいね」(80代男性)
「せっかく名前が変わるので、活気づいたらいい」(50代女性)
一方、隣にある「イオンモールナゴヤドーム前」は、今後も店名を変更する予定はありません。また、最寄りの地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」も駅名を変更するとなると、駅の案内表示や交通系ICカードなどに使うシステムの改修に2年はかかるということで、駅名はそのままで、今後構内の案内表記を変更する方針です。
「看板が外されました。色あせていたりさび付いていたり、24年の歴史を感じます」 (清水記者)
「バンテリンドームナゴヤ」の文字看板は現在製作中で、取り付け作業は2月16日から行われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc7f4dc2542e8c55a15ae9f9edb7900fd0490fdd
>>1
>ナゴヤドームは、名古屋市に本社をおく医薬品メーカー「興和」が新たに命名権を取得。
https://hc.kowa.co.jp/otc
興和なら・・・「キャベジンドーム」でもよかったのに
別にわざわざ変えなくてもナゴヤドームのままでいいじゃん
バンテリンドームとか筋や関節痛めそうで縁起悪い感じ
>>7
お金入るから名前変えるんだぞ
利用者の都合とか考えない
キューピーコーワゴールドアルファプラスドームナゴヤじゃいかんのか
>>11
こっちの方がいい
バンテリンドームに詰めかけた~僕らをジーンと痺れさす~
ダサすぎだろ
>>28
本当に歌詞変更するらしいよ
バンテリンと入れるかどうかはわからないけど
>>28
痺れを取れよって感じだよなバンテリンなんだから
>>28
適当に名古屋の街に詰めかけたにすればいい
こういうのは良いけど
野球は球団をスポンサー名で呼ぶの何とかならないの?
サッカーはそんなことしないぞ
>>31
ナベツネがそこで川渕と大喧嘩したから無理
>>31
Jリーグ草創期は、読売系メディアだけ「読売ヴェルディ川崎」とか「横浜日産マリノス」とか企業名のゴリ押ししてたな。
>>64
日産マリノスって呼んでる人初めてみた
>>31
プロ野球チームは親会社の広告塔
企業名を名乗れない方がおかしいんや
バンテリンドームのマスコットは
(出典 blogimg.goo.ne.jp)
選手がホームランを打ったら
花束を届けてくれます
>>48
ドアラ失業?
色々つぶやくだろうなあいつw
1番大島 肉離れ
2番京田が亜脱臼
3番阿部ちゃん 肘炎症
4番ビシエド 関節痛
いいぞ貼ったれ バンテリン
貼れよドラゴンズ
>>52
クソワロwwwwwwww
ネーミングライツ嫌い
まぁどんな名前に変わっても
ずっとナゴヤドームって呼ぶけどね
>>71
ワイも未だにGS神戸呼びやわ
京セラもゾゾも未だに慣れん
>>71
厚生年金会館はずっと厚生年金だもん
まさかナゴドが…
悲しすぎて寝込む
>>81
今度からバンドーな
通称、バンドーナゴヤ
>>91
ゆで卵が好きな人
コメント
コメントする