5 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:32:05.05 ID:slvwQh0v0.netなんで江川はコーチに呼ばれないの?
28 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:47:48.63 ID:HSs4RpNb0.net>>5
ナベツネが亡くならないと無理やろ
59 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:30:52.83 ID:/EbqoFzD0.net>>28
そう言えば地上波からも消えたよねこの人
確執をググるほど興味も無いがw
31 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:49:14.02 ID:m9fCYV3H0.net>>5
元阪神だから
7 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:33:06.86 ID:q+UtR1SH0.netネクスト
仁志
デーブ
川相
駒田
清水
高橋
松井
33 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:50:03.02 ID:1Q5D8vo80.net>>7
仁志はDeNA二軍監督
9 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:33:21.49 ID:CY9Lu+l20.net阿部の球団内評価って
どうなんだろうな。
個人的に監督の器量はなさげに見える。
46 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:10:45.45 ID:YWAgbHqF0.net>>9
ないな
92 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 02:17:24.25 ID:W/isWpJ70.net>>9
ないがしろには出来ない分、経営者的には目の上のたんこぶなのかもね。
儲かったシーズンの翌シーズンあたりに監督やらせて、失敗させてあわよくば排除ルートだったりして。
10 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:33:23.59 ID:Riyg18JG0.netなんで和解したんかね
11 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:34:27.17 ID:F8CMl9a+0.net>>10
もともと揉めてないんじゃね?
16 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:38:43.00 ID:4VUW9gDc0.net>>11
やたら対決の構図を作りたがるからな、スポーツ紙
27 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:45:39.62 ID:Riyg18JG0.net>>11
桑田の巨人最終年の起用法とメジャー移籍経緯で確執あったと何かで読んだが。
ナベツネはメジャー口にしたことにキレたとか
44 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:06:20.44 ID:cWVA46+u0.net>>27
>>16が言うようにそういう構図を作りたがって書いただけなんじゃね?
12 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:34:33.77 ID:BciiajXD0.net>>10
新聞売りたいから
29 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:48:37.03 ID:Riyg18JG0.net>>12
新聞はもう売れないだろ
まぁ客寄せ要素はあるな
14 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:36:16.53 ID:z6Dw9ovT0.net斎藤を、監督にしろよ
22 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:43:08.01 ID:5GXm+yyN0.net>>14
高卒で監督だと巨人はどうかね?
過去に高卒で巨人監督は、王、堀内くらいじゃない?
桑田、斎藤は難しいんじゃないかな?
また由伸だと思う。
25 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:45:06.33 ID:wjAqmPnv0.net>>22
川上
91 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 02:12:36.14 ID:SsGLIa4h0.net>>22
早稲田、東大の修士なんでないの?
30 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:48:51.87 ID:tDHNyhq30.net投手チーフコーチ補佐って分かりにくいな。
しかもこの時期に就任とは
原の意向とは思えん。
35 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:50:34.94 ID:uz0YdiKQ0.net>>30
投手中二階コーチでいいよな
36 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:51:11.32 ID:1Q5D8vo80.net>>30
杉内の補佐?
39 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:54:51.71 ID:Riyg18JG0.net>>30
原じゃなくて山口オーナーの意向だろうね
40 名無しさん@恐縮です :2021/01/12(火) 23:56:37.09 ID:ajq5utCx0.net桑田を評価しているやつ多いが
ヤツの息子みろよ
誰よりも育成失敗しているだろ
73 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:48:26.16 ID:cS0ZBpR40.net>>40
原の息子よりは・・
50 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:13:57.42 ID:BajiqsXS0.net桑田の理論なんて難しすぎて無理でそ
53 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:18:27.81 ID:MVHF7+Ij0.net>>50
理論は簡単だろう
それで大成するかはよーわからんが
51 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:14:55.76 ID:BajiqsXS0.net斎藤雅樹が意外と監督の才能ありそう
元木とかも
65 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:33:35.71 ID:cKsacOna0.net>>51
齋藤は何年もコーチやって駄目だったんだから
監督にはなれないよ
67 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:34:38.03 ID:6wbsi7wl0.net江川ジャイアンツはまだか
74 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 00:50:01.10 ID:lq8GpknA0.net>>67
前回の原の公認が江川の可能性あったけど、潰されたから、もう無いだろうね。
81 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 01:00:21.30 ID:gfhC9GC30.net桑田は天才だと思うが指導者は向いてないと思うw
江川の方が絶対いい
83 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 01:04:07.85 ID:lb3GD5I/0.net>>81
中学生への指導動画見たらメチャクチャ向いてるわ
90 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 02:01:54.89 ID:Nuyaai8P0.net松井は何してんのかね
100 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 03:42:46.19 ID:QINvw84R0.net>>90
NYコリアンタウンに入り浸ってるよ
97 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 03:39:48.20 ID:CIMEJ6KS0.net補佐って試合に同行するの?
98 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 03:40:55.66 ID:OHYQwI0I0.net>>97
背番号73つける意味わかる?
コメント
コメントする