「NPBアワーズ2020」(17日、都内)
両リーグの新人王が発表され、セ・リーグは広島・森下暢仁投手(23)、パ・リーグは西武・平良海馬投手(21)が選出された。
ドラフト1位で即戦力として入団した森下は開幕からその期待に応える活躍。広島からの選出は14年の大瀬良大地以来、6年ぶり10人目となった。
プロ初登板した6月28日の中日戦(ナゴヤドーム)でプロ初勝利を手にし、18試合で10勝3敗、防御率1・91でシーズンを終えた。規定投球回に到達した新人で、2桁勝利と防御率1点台は堀内(66年・巨人)以来の快挙だった。
特に10月以降は抜群の安定感を誇り5試合で4勝。失点はわずか2(自責点1)で防御率0・24だった。10月・11月の月間MVPも受賞した。
8日の契約更改交渉では2700万増の4300万円で契約を更改した。球団の新人2年目の年俸としては野村祐輔投手の4000万円を超える球団史上最高額となった。
西武・平良は八重山商工からドラフト4位で加入した剛腕。中継ぎで54試合に登板し、1勝1セーブ、防御率1・87と圧巻の成績を残した。
開幕から相手打者を圧倒し、7月19日の楽天戦で途絶えるまで9回2/3を投げて無安打無失点。最速160キロもマークした。球団では17年の源田壮亮内野手以来、3年ぶりの受賞となった。
広島・森下と新人王を争った巨人・戸郷翔征投手には、リーグ新人特別賞が贈られた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff31c5135e01da2a4d28572cdfe788742940c0a8
>>1
とにかく森下は素晴らしい投手だ
防御率もリーグ2位の成績だし新人王満票で選出されて当然の結果
その上度胸もあるしフィールディングも上手いしバッティングも上手い
佐々岡に使われ過ぎないように気をつけろ
今年は不作だったのう
周到とか言うのは新人じゃなかったのか
>>2
プロ3年目だよ……。
あと5年のうちにもう一度50盗塁を決めれば、確実に福本さんを超える逸材だがな。
>>25
50盗塁を20年続けても届かないんやで
>>25
アホ発見。あと1回50盗塁したら福本を超えるとか笑い話にもならんわ。
>>2
森下がいて不作とかあり得ない
戸郷が貰った賞は、去年近本が貰ったのと同じか
>>3
近本に比べると、戸郷はだいぶ落ちるな。
>>3
もし戸郷が去年デビューだったら、特別賞すら貰えてないな
>>3
乱発されると近本の賞(実績)が安っぽく感じるからやめて欲しかったわ
>>78
新人特別表彰受けたのって別に近本が初でも唯一でも久々でもないけど
珍はほんまニワカしかおらんな
あの投球スタイルでなんで先発志望なんだろうな
辻もなだめるの大変そう
>>7
来年もセットアッパーで行くこと確定したで
今年の森下くらい圧倒的でも他の選手に投票する記者いるんだな
>>14
マー君のMVPも田中に入れなかったやついるからな
>>14
阪神の番記者は必ず阪神の新人に入れる
>>82
今年は誰に入れたの?
戸郷に賞やる必要あるか?
>>16
ないよな成績は全部森下が上だし
新人王の基準作ってそれ以上はみんな新人王でいいじゃん
>>24
特別賞は一応一定の基準に基づいて表彰してるはず
投票2位だから無条件で特別賞貰えるんではない、4年前には投票結果は1位京田2位大山3位濱口(10勝ノルマ達成)で
大山はスルーで濱口が特別表彰された事例もあったし
投手なら除く社会人出のおっさんで10勝したら森下戸郷のように目の上のたんこぶがいても特別表彰貰える
(今年の戸郷は厳密には9勝だけど、これは120試合制だからオマケってことで)
これで戸郷が特別賞で小深田はスルーされた説明がつく
過去には本命の山口鉄と被った坂本が『高卒2年目なのにショートで全試合出場したから』って特別表賞されてたりするからそのへん杓子定規ではないんだろうが
新人王の特別表彰は阿波野、西崎レベルの争いの時でないと意味ないと思う。
川上憲伸と高橋由伸の時はあったかな。
>>33
川上憲伸の時は高橋由伸、坪井智哉、小林幹英が特別賞やね
>>50
98年はハイレベルな上に大豊作の年だったんやね。
>>52
読売がごねたから
>>33
上原と二岡
森下(広) 303票
戸郷(巨) 9票
清水(ヤ) 1票
これだけ圧倒的な差なのに何で特別賞?
>>41
一位との差の問題ではないと思うぞ
平良ってえげつない球投げてるけど、西武って中継ぎ抑えアホみたいに酷使してるからその内肘壊して終わり臭がする
>>49
速球派の中継ぎ投手で50試合とか投げれば例外なく数年で故障するだろうな
先発で中6日で120球とか投げるより中継ぎや抑えで20球とかでも間を置かずに連投するほうが負担は大きい
10勝してないのに特別賞は笑えるわ。防御率1点台ならまだ分かるが
>>53
規定に達してない選手に特別賞は与えちゃいけないだろう
なんで戸郷に特別賞で
小深田は無し?
>>65
守備指標
現代野球はデータ野球やねん!
セリーグは次点の選手に甘くないか?
2017年の濱口なんて特別賞もらえるほど活躍してないだろ
>>86
次点なんて適当でええんやで
>>86
セは川上由伸の時とか去年の村上近本の争いとかたまに熾烈すぎて遺恨を残すケースが多々発生してるから
それに少々過剰に配慮してるんじゃない
パでそこまで新人王争いが加熱したのは阿波野と西崎の年くらいだよねって感じ
>>92
田中マーと岸
高村と片岡と河本と若田部
コメント
コメントする