(出典 trutia07th-article.link)


コロナで先が見えないですね。

1 砂漠のマスカレード ★ :2020/04/18(土) 09:12:00

プロ野球は17日、オンラインで12球団代表者会議を開き、5月26日からスタートする予定だったセ・パ交流戦の18試合を中止することを決めた。交流戦の中止は初。必然的に143試合のレギュラーシーズンの維持はできなくなり、最大でも今季のレギュラーシーズンは125試合となる。

NPBサイドの「4月下旬から5月上旬に開幕日を決める」というスタンスは不変だが、交流戦の払い戻しに応じるということを考えると、交流戦が行われる予定だった日程にレギュラーシーズンの試合を入れ込むことは難しい。では開幕日はいつが想定されるのか?

交流戦明けのレギュラーシーズンの再開日は6月19日だった。本来なら、この日が開幕の第一候補となるのかもしれないが、125試合を維持するには、3、4、5月に行われる予定だった55試合をどこかにあてはめなければならない。1年延期となった東京五輪用に空けておいた7月21日から8月13日までの空白に試合をフルにつめこむとしても、せいぜい21試合。まだ34試合が足りない。そう考えると交流戦の予備日として空けてあった6月15日から6月18日の4日間も無駄にはできない。ここに最低、3試合は組み込みたいのが本音だろう。6月15日、或いは、この日が月曜日のため6月16日の火曜日の開幕案が第二候補となるだろうか。

新型コロナウイルスの感染拡大は収まらず、16日に政府は「緊急事態宣言」の全国拡大を発令した。各球団共に5月6日に「緊急事態宣言」が明けるまでは、全体練習の解禁は難しいとの認識を共有しているが、このタイミングで全体練習が再開できるのであれば、練習試合も含め、6月15日に開幕を想定すると、1か月以上あり、十分に調整は間に合う。

だが、開幕を想定できない…という現状がある。
問題は、新型コロナウイルスの収束状況である。この日は、東京都で1日あたり過去最多となる201人の新たな陽性反応が出て、全国では、新たに503人の感染者が確認された。最初に7都府県に「緊急事態宣言」が発令されて10日間が経過したが、その効果はまだ見られない。
6月中旬の段階で1万人以上となる大規模イベントの開催が許される状態にまで回復しているかどうか。
プロ野球の社会的な責任を考えると、政府、或いは、都道府県から「自粛要請」が出れば従わざるを得ない。

台湾プロ野球のように無観客試合からのスタートも想定されるが、3日に行われたNPBとJリーグの「新型コロナ対策連絡会議」では専門家チームから問題点を指摘されている。3月のオープン戦、練習試合は、無観客で開催できたが、新型コロナウイルスの感染状況のフェーズは明らかに変化しており、「無観客であっても、大人数の選手、スタッフが移動する際に感染リスクがあり、また、その試合をテレビ観戦しようと人々が集まるスポーツバーなどで“3つの密“が起きてしまう懸念もある」と指摘された。
スポーツバーなどでは、入場の独自規制を促して「密閉」「密集」「密接」の“3つの密”を避けることはできるのかもしれないが、野球チームという集団が、都市間を移動する際のリスクは回避できない。無観客試合を強行する場合は、これをクリアにする明確な対策も打ち出さねばならない。

また125試合の維持にも難題がふりかかる。前述したが、足りない55試合を補うためには、交流戦の予備日、五輪用に空けていた日程を使っても追いつかない。11月7日開幕予定だった日本シリーズを11月21日開幕にずらす案が検討されており、その前にスケジュールを作ろうとしているが、ここに入れても6試合程度。ダブルヘッダーを組み込んだとしても無理がある。さらなるレギュラーシーズンの短縮か、クライマックスシリーズの短縮、或いは、中止を、次の段階として検討しなければならなくなる。

Jリーグはリーグの成立条件として全試合数の75%以上、かつ全クラブでの50%以上の試合消化を決定したが、プロ野球に、この75%をあてはめると107試合、やはりペナントレースを成立させるには100試合の維持が最低ラインになってくるのだろう。

政府は22日に専門家会議を開く予定で、その段階での今後の見通しが明らかにされる予定。それを受けNPBとJリーグの「新型コロナウイルス対策連絡会議」が23日に開かれ、同日、12球団の代表者会議も行われる。ここで開幕日を定めることができるかどうかも微妙な状況。プロ野球界は、まったく先の見えない厳しい状況に追い詰められている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010001-wordleafs-base&p=2
4/18(土) 6:11配信





4 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:14:09

諦めろ
今年は無理だよ
また来年


12 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:16:43

>>4 いやもう二度と見たくない 野球は滅亡でいい


8 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:15:14

今年は戦力外通告なしで来季支配下枠増なんだってな


16 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:18:12

>>8
当然だよ、そうしないとドラフトで新人取れないし
ただ、その新人も何のパフォーマンスもなしに獲得出来るのかは謎だが


10 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:15:37

あっさりと今季中止にすれば現場も対応がし易くなるのにな
誰にも今後の見通しなんてわからないのに


11 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:16:32

無理だろ
とは家先が見通せないから中止ともいえんだろうけど


20 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:22:25

今年限定で12球団参加のいきなりクライマックスシリーズやれば面白いんじゃないか?


22 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:23:07

もう諦めろって


31 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:28:17

世界中誰だって今後の見通しが立ってないんだ


32 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:30:19

後期開幕でいいんじゃね


33 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:35:31

株式会社広島東洋カープ
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円

株式会社横浜DeNAベイスターズ 
当期純利益:11億1,800万円
利益剰余金:32億2,600万円

福岡ソフトバンクホークス株式会社
当期純利益:7億8,500万円
利益剰余金:77億2,900万円

株式会社北海道日本ハムファイターズ
当期純利益:7億4000万円
利益剰余金:85億1300万円


66 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 10:59:02

>>33
おハムさぁ、そんだけ金あるなら選手にしっかり出してやれって


36 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:40:25.88

無理じゃね?
収束しても観戦にゆくかね。普通


43 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 09:56:00

トーナメントでいいんじゃないかな


45 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 10:00:27

今年いっぱい怪我やそのケアで試合に出られない選手は得したな


49 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 10:05:37

>>45
そのまま引退


67 名無しさん@恐縮です :2020/04/18(土) 11:00:21

>>45
まだ若く期待されてる選手は命拾いしたが、今年が勝負だった微妙な選手は首切りだな