2020.02.14
https://full-count.jp/2020/02/14/post689670/
3年ぶりのリーグ優勝、そして、4年連続の日本一を狙うソフトバンクホークス。
例年より早い3月20日の開幕に向けて、宮崎市の生目の杜運動公園でキャンプを行っている。
13日には初の紅白戦が行われ、いよいよ生き残りへのサバイバルが本格化する。
12球団屈指の戦力層を誇るソフトバンクだが、やはり新戦力の台頭は新たなシーズンに向けて不可欠だ。
昨季は周東佑京内野手が育成から支配下を勝ち取り、そしてほぼ1年間を通して足のスペシャリストとして1軍の戦力となった。
ドラフト1位ルーキーだった甲斐野央投手も勝利の方程式の一角を担った。
そのホークスで、今最も台頭を予感させているのが2016年のドラフト2位・古谷優人投手だろう。
13日の紅白戦では2イニングを投げてパーフェクト投球。最速153キロを投げ込み、スタンドをどよめかせた。
その前に投げたシート打撃でも打者9人をノーヒット。この時の最速は151キロだった。
昨季までの課題は制球力だったが、ここまでは改善の様子が見える。
オフに徹底した走り込みなどで下半身を強化。
一回りも、二回りも下半身が大きくなったことでフォームが安定した。
紅白戦でも変化球でカウントを整えることができ、古谷本人も「全体的にまとまっていて良かった。
3回目でもコントロール良く、安定した投球が出来た」と胸を張っていた。
昨季、3軍戦で日本人左腕最速となる160キロをマークした古谷。
ここまでのキャンプでも、若手の中でそのアピール度は群を抜いていると言って良いだろう。
貴重な左腕、そして、常時150キロを超える剛腕となれば、戦力にならないはずがない。
紅白戦後の工藤公康監督も「1軍の打者に対して抑えることができて通用した。変化球でカウントを取れたり、
ボール球を振らせることが出来たのは収穫。自信を持ってくれば、まだ腕を振れるようになる」と更なる伸び代に期待した。
現段階でのナンバーワン有望株、古谷優人。今季1軍での大きな飛躍が期待できそうである。
(出典 image.full-count.jp)
ソフトバンク・古谷優人
175cmなのに、こんな剛速球投げてたらすぐ壊れるんじゃないか
>>2
肩がブレイク
>>2
外人なら普通だけど日本人だからな
日ハム、何故、堀取ったんだろうな。
2位で取れる。と思ったら、損に掠め取られた。と。
バカだよな。
>>7
掘は地味だけどめっちゃ使えるじゃん
大ブレイクはしなさそうだけど
また鷹が魔改造したの?
なんでこんなポンポン速球派投手出てくるんや
>>10
元々そんなスペック
日本人左腕で常時150投げられてたのって石井くらい?今中は決め球くらいだったっけ?やっぱ左の150って怖いんだろうな右バッターはインコース来たら。
>>11
金やんと江夏
>>17
カネやんは180な
数年後には200になる可能性が高いが
>>11
菊池が最速レベルの先発だった
(出典 sportiva.shueisha.co.jp)
>>20
ああ菊池がいたね。先発で4シームの平均が150って他にあんまいないね。
>>11
日本人最速左腕は辻内
>>11
小野
見てみれば理解できると思うが目茶苦茶ノーコンだから、この選手
ともかくストライクとボールがハッキリしすぎてなかなか振ってもらえない
そこが少し改善されれば早々打てないと思うけど
>>14
石井弘寿タイプか
>>19
またケガ
>>19
自分探しの旅を延々と繰りかえしている。
>>63
いや田中はただしょっちゅう故障してるだけ
旅にすら出られない
武修館野球部出身の人か
>>23
いや、無名の帯広広陵出身
次から次へと、すごいもんだな、ホークスは。
それにひきかえ、我が阪神は。似てるのはユニフォームだけか。
>>45
速いだけでこいつは何も活躍してないのに何言ってんだか
速いだけなら阪神の望月も速いだろ
コントロールがない、のみの心臓とかいつものパターンだろ?
>>49
ノミ系じゃなくてカーっとなる杉内タイプ
入らなくなるとすげー目つきで投げ出すよw
去年はテイクバックなくしたおかしなフォームにしたり迷走してたけど
今年は大きく腕振って本来の形になってきた
>>47
大小二種類ありまっせ、時々置きにいっちゃうのが珠に瑕
2016年のドラフト2位・古谷優人
ちなみにこの年の一位は誰?
>>59
田中ジャスティス正義
>>60
大谷が自分を大きく見せようとして、田中正義とは「ジャスティス」「ショーヘー」と呼び合う仲だと吹聴してたけど、田中の入団会見の時に…
マスコミが質問したんだよ
「大谷選手とはジャステイス、ショーヘーと呼び合う仲ですよね?」
田中は正直に答えたんだよね
「そんな呼ばれ方したことありません、それに仲が良いわけでもありません…」
田中は入団会見で、プロのスタートを踏み出した瞬間にパンドラの箱を開けちゃったんだよ
かわいそうに…
>>62
リップサービスできるオータニサンとの違いが現状ってことね
コメント
コメントする