今年のプロ野球は2軍も見逃せない――。
イースタン・リーグは今季、巨人の阿部慎之助監督(40)ら元スター選手の指揮官が新たに加わり、豪華な顔ぶれとなった。
16日に東京都内であった監督会議には新任4人を含む7球団の監督が出席し、会議前には報道陣による異例の写真撮影が行われた。
2軍はロッテの佐々木朗希投手(岩手・大船渡高)やヤクルトの奥川恭伸投手(石川・星稜高)らドラフト1位のゴールデンルーキーの修業の場でもあり、注目を集める1年になりそうだ。
今年、イースタンの各チームを率いるのは阿部監督のほか、日本ハム・荒木大輔(55)▽楽天・奈良原浩(51)▽ロッテ・今岡真訪(45)▽西武・松井稼頭央(44)
▽ヤクルト・池山隆寛(54)▽DeNA・三浦大輔(46)――の各監督。荒木、今岡両監督は3年目、松井監督は2年目だ。
東京・早稲田実の1年生エースとして夏の甲子園で準優勝し、「大ちゃんフィーバー」を巻き起こした荒木監督は、2軍監督最年長になった今も根強いファンが多い。
巨人の主砲として昨年まで活躍した阿部監督や、横浜一筋25年の現役生活を送った「ハマの番長」こと三浦監督らが加わったことで注目度が高まるのは間違いない。
「監督でも、奥川でも、佐々木でも何でもいい。選手は見られて成長する。注目されるのはいいこと」と荒木監督。三浦監督も「たくさんのファンに若い選手を見に来てほしい。
選手も見られるとより一層成長できる」と張り切る。
会議では、東京五輪の期間中も2軍は通常通り実施することや2軍の申し合わせ事項などが説明された。
会議前の写真撮影について、杵渕和秀セ・リーグ統括は「十何年(会議の担当を)やっているが、前撮りがあったのは初めて」と驚いていた。
2軍公式戦はウエスタン・リーグが3月13日、イースタンが同14日に開幕する。【中村有花】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000095-mai-base
1/16(木) 23:48配信
>>1
▽ロッテ・今岡真訪(45)
誠がマホウにwww
これ半分アベのせいだろ
阪神の選手って何で改名する人が多いんだろう…?
名球界は阿部荒木松井の3人だけか
>>7
荒木は投手の方な
楽天は奈良原が二軍で三木が一軍監督とかよくわからんな。三木って通算安打数あのGM 石井より少ないんだぞw
>>8
だから大抜擢といわれている。本当は実績より能力で監督は選ばれるべき
現役時代億や何千万貰ってた連中が二軍監督なんてよく引き受けたな。特に稼頭央、阿部、三浦の3人は一生遊んで暮らせるだろうに
>>13
稼頭央はわからんが阿部と三浦はやらかさない限り将来の一軍監督確定だろ
今の一軍監督がいる間のその練習の場でしかない
なんで監督しかも2軍とか注目すんだ
ロッテ・今岡真訪(45
名前変わったのか
今岡誠なら知ってるけど
奈良原はまあ知ってるけど、このメンバーの中じゃ2枚落ちるな
荒木と池山って歳近いんやな
近鉄の代替えか楽天だから7チームで半端数なんだよな
というか楽天だけ本拠地関東じゃないから利便性がちょっといまいちかな
阿部
(出典 cdn.mainichi.jp)
荒木
(出典 cdn.mainichi.jp)
奈良原
(出典 cdn.mainichi.jp)
今岡
(出典 cdn.mainichi.jp)
松井
(出典 cdn.mainichi.jp)
池山
(出典 cdn.mainichi.jp)
?1
コメント
コメントする