秋田の高校野球界の強豪・明桜の総監督兼投手コーチに元横浜(現DeNA)監督で、巨人では投手総合コーチも務めた尾花高夫氏(61)が就任したことが19日、発表された。18日付で系列のノースアジア大総合研究センター主任研究員にも就任した。
尾花氏は和歌山県出身。PL学園、新日鉄堺を経て、77年ドラフト4位でヤクルト入団。プロ14年間で押し出し四球がゼロと、エースとして抜群の制球力を武器に通算112勝を挙げた。
引退後はロッテ、ヤクルト、ダイエー(ソフトバンク)、巨人で投手コーチを務め、確かな育成手腕には定評がある。昨年末に学生野球資格回復の研修を受け、今月5日に資格回復を認められていた。
横浜監督時代は「アナライジング・ベースボール」をスローガンに掲げた尾花氏。高校球界に新たな風を吹かせることが出来るか、その挑戦に注目が集まる。
2/20(水) 0:18配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000001-sph-base
尾花高夫氏
(出典 amd.c.yimg.jp)
聞いたことない強豪校だな
秋田ってなんか工業とか商業とか農業とか経法大付属とか何かくっついてるイメージあるわ
>>6
秋田県大会の決勝で金足に負けた学校
吉田に完封食らった
>>27
そのライバル投手で主砲の山口君は千葉ロッテへ
平安藤原とともに将来性を期待されてる
>>6
去年、金足と決勝争っとったやないか
>>6
経法大が名前変わったやつだよ>明桜
横浜の監督なんかやってたっけ?
>>8
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53462451.html
まとめサイトだからアフィ嫌いなら見ない方がいいけどもうソースがアフィサイトしかないんだよな
尾花が何ひとつ問題ないとは言わんし言い訳もかなり入ってるだろうが
それでもこの監督辞めた後の話をそれを踏まえて考えて読んでも相当酷かったと思うわ
>>11
監督時代 「監督は選手と話す必要はない」が持論だったからねえ
監督の器じゃなかった
>>11
感動した
尾花さん良い人だな
古田さんもそうだが、マジメな人ほど損する世界なのかも
>>8
マシンガン継投やってた
>>8
TBSベイスターズ最後の監督
王監督の懐刀だっけ
実質的にこの人が采配してたよね
>>13
それは檻に行った森脇
技術だけじゃ無いからね。
生徒の人身を掴む人間性だからね。
知っている元プロの野球監督はそれが出来ず
部が崩壊した。
>>15
心理学も勉強させるべきだな。
えっ
尾花って自*てなかったか?
>>17
それ高野だろ
特定の私立数校しか甲子園出てこなくなってる県が多くなってるけど秋田もそうなんのかな
>>18
金足農業…
>>18
金足も知らない無職ジジイw
>>18
秋田県の私立高校で野球部あるの明桜と大仙市にある秋田修英の2校だけ
秋田修英は甲子園出場こそないもののかつて明桜の前身秋田経法大附を何度も甲子園導いた監督が就いて着実に力付けてきてる
昨年秋季秋田大会制し東北大会進出した
http://www.akitashuei.net/publics/index/29/#page-content
優勝請負人としてベイスにきた尾花の監督成績
通算:2年 288試合 95勝181敗 12分 勝率.345
忘れたい黒歴史だろうに・・・なぜ肩書にするwww
>>23
その成績でオファーされるなら田尾もどっかの高校で監督やれそうだな
秋田県民だけど驚いている
ここの学校は野球部監督をハローワークの求人で獲得したりしてたからなw
あの人は甲子園行けなかったからクビになったのだろうか…心配だ
>>34
輿石監督は契約満了なのかな
プロに選手を送り込んだのは実績になったが
年俸500万くらいか
>>40
ノースアジア大総合研究センター主任研究員の肩書き乗せてそこそこ貰ってそうな気がするからミステリーハンターに調べてきてほしい
秋田に外人部隊は馴染まないのに…
>>46>>555
山口は吉田効果もあるが秋田の子同様に見ているよ
砂田の母校だっけ
>>53
ロッカー窃盗の小野の母校
秋田は県出身者以外には異常に冷たい閉鎖的なところだからな…日本最悪レベルだと思う。
最初は表面上は歓迎してるように見えても気を許してはいけない。腹のなかでは意地の悪い目で見てるよ。
尾花も苦労するよ。
>>55
歴代の知事に落下傘がいないというのもそういう風土になる原因かね
ここの学校自体は秋田は公立主義すぎて地元の子がこないのがな
尾花が監督だったことあるんだな。全く記憶にないw
>>61
PL学園出身で唯一の監督経験者かな
巨人時代のコーチ実績買われて横浜の監督になってボロボロに負けたんだっけ
>>73
暗黒時代を象徴するような監督選びだった
秋田は引き続き吉田吉田と騒いでるから、野球に対する期待値が法外にあがってる。すぐに結果を出さないと陰湿な嫌がらせを受けて、すぐに辞めることになるだろうな。秋田の閉鎖的風土を舐めてはいけない。
>>80
地元出身だけどサッカーの田口がどっか
でやってすぐやめてたな
>>87
田口は金銭問題だっけ
県か野球強化だけでなく他の競技強化すると言い出したから昔のスポーツの強い秋田が少しずつもどりつつある
たまたま運で決勝に来て大阪桐蔭にボコボコにされ弱小なのがばれた最弱準優勝校!北の高校野球は北海道だけに任せておけばよし
>>90
東北全体からかき集めてる某育英が勝負弱いからな
大矢とか尾花はヤクルトなのになんでヤクルトの監督はやらなかったんだろ?
>>91
尾花は王さんに引き抜かれたんじゃね?
コメント
コメントする