(出典 portal.st-img.jp)


マサカリ投法は凄かった印象が有りますね。今でもストレート結構早い。

1 砂漠のマスカレード ★

伝説の大投手・村田兆治「メジャーリーグが一番欲しがったのは…」マサカリ直言で野球界を一刀両断!

ロッテ黄金期に君臨した大エースには、メジャー球団が群がった!? 215勝レジェンドが明*「投手論」とは!!

インタビュー開始早々、村田兆治氏(69)はサイン用のボールをフォークボールの握りで持ち、こう言った。
「これを取ってごらん」。本誌記者が取ろうとすると、力を入れても、人差し指と中指に挟まれたボールはビクともしなかった。

村田 今でこそフォークボールは俺の代名詞のように言われるけど、最初から投げられたわけじゃない。プロ1年目から、いろんな変化球に取り組んだよ。
ただ、チェンジアップは体が前に突っ込んでしまって、どうしても自分の投球フォームには合わなかった。
でも、フォークは真っすぐと同じ腕の振りで投げられるから、自分の投球フォームに合っていたんだよね。
あとは、少年時代から阪神の村山実さんに憧れていたのも大きかったかな。
あの頃の阪神は打線が弱くてね。そんな中で村山さんは孤軍奮闘、必死で投げていた。
しかも武器はフォークボール。だから、自分もフォークを投げるピッチャーになりたかったんだ。

でも、マスターするのは容易じゃなかった。なんとかものになったのは4年目。
初めて2ケタ勝利(12勝8敗)できたんだけど、その間、血のにじむような投球練習をしたし、右手の中指と人差し指の間に牛乳瓶や特注の鉄の球を挟んだりもした。
フォークを投げられるようになったのは、そうしたトレーニングの賜物だったんだ。

村田氏のもう一つの代名詞が、軸足をくの字に曲げ、右肩を深く沈めた状態から投げ下ろす「マサカリ投法」だ。
このフォームが完成した背景には、1973年にロッテの監督となった金田正一氏の存在があった。

村田 ピッチングフォームで一番大事なのは、足と膝を使って投げること。打ち取りたいと思う意識が強くなると、どうしても体が早く突っ込む。
これを避けるためには、左膝を高く上げ、右膝を沈み込むようにすればいいというのが、俺の出した結論なんだ。
でも、このフォームで投げるには、走り込んで下半身を鍛えないといけない。
ちょうど、そんなことを考えている頃に、金田さんが監督になったのは幸運だったよ。文句を言いたくなるくらい、とにかく、よく走らされたから(笑

http://dailynewsonline.jp/article/1650774/?page=2
2019.01.13 19:00 日刊大衆


(出典 www.news-postseven.com)


(出典 baseballmaniaa.com)


http://npb.jp/bis/players/41043826.html
成績


(出典 Youtube)

村田兆治【現役最後の登板】1990年10月13日(川崎球場)


(出典 Youtube)

1981.11 村田兆治 日米野球


(出典 Youtube)
&t=17s
村田兆治 黄金期西武打線に真っ向勝負 1989年


(出典 Youtube)

マイク・ディアズ村田兆治の引退試合でホームラン





17

>>1
動画見たことあるけど
変なフォームだよね
普通に投げたら
もっとスピード上がりそう


39

>>1

文句のつけようのない実績と実力だからな。
金やんと違って、話を盛ってないし・・


90

>>1
「村田は俺にはっきりとフォークの握りを見せた。それでも*りもしなかった。」


6

フォークと言えば杉下です
村田と言えばストイックとかまだやれんじゃねーのです


69

>>6
違うよ
杉下はフォークをほとんど投げてない


7

たかが215勝で伝説とか持ち上げすぎw


56

>>7
クソ弱いロッテで肘の手術で2年くらい休んでる


74

>>56
優勝もしてるし昭和50年代は有藤リーレオン落合と強力打線だったりもあるからな
最下位チームから最多勝投手が出ることもあるし西武黄金時代の工藤や郭は防御率のわりに勝ち星はイマイチ
投手の能力は勝ち星よりイニング数と防御率とは思うが
飛ぶボールに狭い球場で完投が当たり前で登板間隔の短い時代に勝てる投手は先制点を与えない勝負処は抑えるが点差のある試合では抜く(失点が増えても結果勝てば良い)等は無視できない
防御率では計れない
勝ってナンボ
勝ち星の多い投手が優秀
鈴木>山田>東尾>村田>堀内


8

あのねクマティーが日本人歴代投手中ではトップだと認めた
大投手なのだ^_^


14

>>8
誰?


25

>>8
熊田曜子?


10

そうなんだよな。
1978年秋にシンシナチ・レッズが来た時の全日本も、
25勝した鈴木啓は打ち込まれたけど、村田は抑えていた。
ハッタリでなく本当にメジャーで通用しそうな雰囲気を漂わせていた。


66

>>10
草の現役時代のピッチングを見るとまるでキャッチボールで球速もない。何で300勝出来たのかわからないレベル。村田は何で215勝しか出来なかったのか不思議なレベル。


11

野茂のフォークも西武が見抜いて伊原が声を出してたな


19

>>11
松坂の横浜×PLの時もPLの3塁コーチが松坂がフォーク投げるときは声出して合図してたからね
今も昔もプロもアマも同じなんだよな


45

>>19
その三塁コーチが今の楽天監督です


16

気難しい老害だから指導者には向かないね


83

>>16
老害ってゆうたるなよw
気難しいのは確かだろうがさ


100

>>16
怪我で苦労してるから理論とかしっかりしてるし精神論者でもないんだけど、いかんせん国語力がないんだよね。人に分かりやすく何かを伝えるという能力が決定的に欠けている。


21

まさかり投法懐かしいねえ
松沼とか山田のアンダースローもカッコ良かった
広島の大野も凄いフォームで魅了された


64

>>21
アンダースローなら近鉄にいた佐々木修もカッコよかったぞ


33

マウンドが日本と違ってかたいから
あの投げ方だと ケガすると思うけど


40

当時のロッテで名球会入りは凄いわ
それを考えると、恵まれすぎた環境でギリギリ200勝した巨人堀内の小物感よ


42

>>40

堀内は、打者としても優秀だったからな。


47

獲得したタイトル

最多勝 1回(1981)
最優秀防御率 3回(1975、1976、1989)
セーブ王 1回(1975)
ベストナイン 1回(1981)
奪三振王 4回(1976、1977、1979、1981)
前後期MVP 2回(1977後期、1981前期)
月間MVP 1回(1981/4)
プレーオフMVP 1回(1974)
プレーオフ敢闘選手賞 1回(1981)
MIP1回(1979)


58

>>47
最多勝とセーブ王ってのが凄いね


60

>>47
MIPなんてあった?


65

>>60
MIPなんて洒落たもん当時あったっけね。

http://meikyu-kai.org/member/pitcher/choji_murata.html

鈴木啓示もとってるしな。

http://meikyu-kai.org/member/pitcher/keishi_suzuki.html


48

昭和で例えると誰?


51

>>48

村田兆治