今季、チーム最多の13勝を挙げた中日のオネルキ・ガルシア投手(29)が今季限りで退団することが決定的になった。
シーズン終了後に交渉を本格化させたものの条件面で折り合わず、球団は再契約を断念。
30日が提出期限の保留選手名簿から外れ、自由契約になる見通しとなった。
大黒柱の穴を埋めるため、球団は新外国人投手の調査を本格化させているもようだ。
与田竜に衝撃だ!。新体制で迎える来季も先発ローテの一角として計算されていたガルシアの流出。
来日1年目の今季はチームで断トツの13勝、防御率2・99をマークするなど、エース級の働きを見せた左腕が退団する見通しになった。
「戦力として残留してもらいたかったが、条件面を考えると難しい」。
球団関係者も苦渋の表情を浮かべた。来季も契約を結ぶ意思を示す保留選手名簿(30日提出期限)から外れ、
12月2日には自由契約選手として公示されることが決定的だ。
13勝の穴がポッカリと空く。今季のガルシアは開幕から先発ローテの座を奪取すると、日本で急成長。
血行障害でシーズン途中で帰国したジーの不在を補ってあまりある働きを見せた。球宴にも選出。
ジャパニーズ・ドリームを実現させた。
10月に自宅のある米国アリゾナ州に向けて出発した際は「こんなに勝てるとは思っていなかった。
ドラゴンズに感謝している」と残留を熱望。
ただ、推定年俸5000万円の格安助っ人が大幅アップを要求してくることは予想されていた事態でもあった。
10月末からは、前監督の森繁和シニアディレクター(SD)が恒例のカリブ海巡り。
キューバやドミニカ共和国などに1カ月間近く滞在し、ビシエドやアルモンテら他の外国人選手と並行して
ガルシアとも残留交渉などに当たっていた。
当初は相思相愛とみられていたが、金銭闘争となればシビアな交渉になる。
ガルシアは年俸2億円超の複数年契約を希望したとみられ、マネーゲームに進展。
両者の溝は埋まらず、再契約を取り付けることはできなかった。
自由契約として公示された後は、他球団との交渉が可能になる。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201811/CK2018113002000110.html
>>1
13勝 ガルシア
6勝 松坂 ←チーム2位の勝ち星
これどうするの?
>>19
え。マジで?w
なんか野球って金の話ばかりだな。
>>12
シーズン終わればそうだろw
>>12
ストーブリーグって言葉もあるくらいだしな
この成績で2億超え複数年契約は当然っちゃ当然な気もするけど
契約で揉めた外国人は巨人に流れるからね
>>22
巨人がウチならもっと出すよと声かけたんだろう
増額は当然だがふっかけすぎ
ガルシアと交渉しに行ったついでに誰か拾って帰ってくるんじゃないか森繁
>>37
自分が監督の時は超真面目に厳選して当たりが多かったたけど、基本外れが多いだろ森繁ガチャは特にピッチャー
>>50
とうきび畑からコンニチハの人は
もう少し馴染んでもらったら化けたかな
クイックダメだったけど
ジャイアンツへどうぞ
お金たくさんくれますよ
>>43
複数年だから4億、ロサリオ以上のお金かぁ
メッセが外国人枠外れるから外国人投手取れるわけだけどなぁ
高いなぁ二年目攻略される可能性もあるし
阪神に来いよ2億なら楽勝だろ
>>53
まぁいきなり2億超はふっかけすぎやな
マイコ(巨人)は例外として
ジョンソン
1.85 14勝7敗 194回 7000万→15000万
ウィーランド
2.98 10勝2敗 133回 9000万→13000万
ブキャナン
3.66 6勝13敗 159回 8800万→14000万
メッセンジャー(2年目)
2.88 12勝7敗 150回 5000万→13000万
マイコラス
1.92 13勝3敗 145回 8000万→24000万
>>58
これ見ると2億は足元見過ぎだな
金子賢 4勝7敗 年棒5億
>>60
金子賢って俳優じゃねーかw
チーム勝ち頭に2億払えねえのかよ
>>71
球場ガラガラでお金ないんやろ
外人に頼ってる編成なんだから、そこに金かけないでどうすんのという話だと思うのよね
>>77
マネーゲームはキリが無いからね
来年は活躍しなくて2年目10勝くらいしてまた3億複数年以上って要求していくるのがパターン
1年ごとで見るとかなり割高な選手になる可能性が高い
身売りしろケチ球団
>>78
ゲレーロを切った見切り力のある球団と言ってもらいたい
どしたの中日新聞
>>87
パヨク反日しすぎて顧客離れ。
コメント
コメントする